報道発表
閉じる
所属で検索
- 総務部
- 総合企画部
- 政策企画課(305)
- 広報広聴課(46)
- 統計分析課(145)
- 中山間地域づくり推進課(79)
- 市町課(32)
- 総合企画部デジタル推進局
- デジタル政策課(68)
- デジタル・ガバメント推進課(6)
- 産業戦略部(110)
- 環境生活部
- 健康福祉部
- 健康福祉部こども・子育て応援局
- 商工労働部
- 観光スポーツ文化部
- 農林水産部
- 土木建築部
- 会計管理局
- 企業局
- 議会事務局
- 議会事務局(129)
- 委員会事務局
- 監査委員事務局(10)
- 労働委員会事務局(1)
- 人事委員会事務局(76)
- 選挙管理委員会事務局(128)
- 教育庁
- 教育庁教育政策課(103)
- 教育情報化推進室(2)
- 教育庁教職員課(34)
- 教育庁義務教育課(8)
- 教育庁高校教育課(141)
- 教育庁特別支援教育推進室(31)
- 教育庁社会教育・文化財課(175)
- 地域連携教育推進室(13)
- 教育庁人権教育課(6)
- 教育庁学校安全・体育課(50)
- 出先機関
- 東京事務所(11)
- 消防学校(10)
- 山口県民局(1)
- 福祉総合相談支援センター(2)
- 萩看護学校(7)
- 計量検定所(1)
- 下関水産振興局(19)
- 水産研究センタ−(11)
- 岩国農林水産事務所(147)
- 柳井農林水産事務所(86)
- 周南農林水産事務所(103)
- 山口農林水産事務所(92)
- 美祢農林水産事務所(138)
- 下関農林事務所(65)
- 長門農林水産事務所(83)
- 萩農林水産事務所(86)
- 農林総合技術センター(293)
- 農林総合技術センター農業担い手支援部(1)
- 農林総合技術センター畜産技術部(1)
- 宇部土木建築事務所(1)
- 周南港湾管理事務所(1)
- 山口宇部空港事務所(3)
- やまぐち総合教育支援センター(2)
- 山口図書館(65)
- 山口博物館(126)
- 文書館(9)
- 東京事務所(11)
建築指導課
建築指導課の報道発表は 15 件です。
- 「開発行為等の許可の基準に関する条例」の一部改正及び「開発行為等の許可の基準に関する条例の一部改正(案)」に対する意見の募集結果について
-
令和3年(2021年) 12月 21日 (建築指導課開発審査班)
1件名 「開発行為等の許可の基準に関する条例」の一部改正及び「開発行為等の許可の基準に関する条例の一部改正(案)」に対する意見の募集結果について 2趣旨 改正都市計画法(令和2年6月公布)において、...
- 『公共建築博士からの挑戦状!めざせ!公共建築クイズ王』の開催について
-
令和3年(2021年) 11月 10日 (建築指導課)
1内容 小学生程度を対象に、山口県旧県庁舎・旧県会議事堂内に隠された博士からのクイズにチャレンジしながら、公共建築への関心を深め、親しみをもっていただくイベントです。 このイベントは、「公共建築の日(...
- 令和3年度公開建築パトロールの実施結果について
-
令和3年(2021年) 10月 20日 (建築指導課 指導班)
1実施日時 令和3年10月18日(月曜日)及び20日(水曜日) 2実施体制 (1)県実施分6市2町 ※山陽小野田市及び長門市においては、県と各市が合同で実施 (2)市実施分7市 3実施事項...
- 『公共建築博士からの挑戦状!めざせ!公共建築クイズ王』の参加者を募集します!
-
令和3年(2021年) 10月 14日 (建築指導課)
1内容 小学生程度を対象に、山口県旧県庁舎・旧県会議事堂内に隠された博士からのクイズにチャレンジしながら、公共建築への関心を深め、親しみをもっていただくイベントです。 このイベントは、「公共建築の日(...
- 令和3年度公開建築パトロールについて
-
令和3年(2021年) 10月 11日 (建築指導課 指導班)
1目的 令和3年度違反建築防止週間(10月15日~10月21日)における取組の一環として、県及び関係市町による県下一斉の建築パトロールを実施することにより、建築基準法の周知及び建築確認・検査等関係諸手...
- 「開発行為等の許可の基準に関する条例の一部改正」に対するパブリック・コメント(県民意見の募集)の実施について
-
令和3年(2021年) 7月 12日 (建築指導課開発審査班)
1件名 「開発行為等の許可の基準に関する条例の一部改正」に対するパブリック・コメント(県民意見の募集)の実施について 2趣旨 改正都市計画法(令和2年6月公布)において、近年激甚化・頻発化する災害...
- 「公共建築の日」・「公共建築月間」イベント 『親子で公共建築を学ぶパークロード建学(けんがく)クイズラリー』の開催について
-
令和2年(2020年) 11月 17日 (建築指導課)
1件名 『親子で公共建築を学ぶパークロード建学(けんがく)クイズラリー』 の開催について 2内容 小学生を対象に、パークロード周辺の公共建築物(①山口県立美術館、②山口県立山口図書館、③山口県春日山庁...
- 令和2年度公開建築パトロールの実施結果について
-
令和2年(2020年) 10月 19日 (建築指導課 指導班)
1実施日時 令和2年10月16日(金曜日)及び19日(月曜日) 2実施体制 (1)県実施分6市2町 ※山陽小野田市及び長門市においては、県と各市が合同で実施 (2)市実施分7市 3実施事項...
- 「親子で公共建築を学ぶパークロード建学(けんがく)クイズラリー」の参加者を募集します!
-
令和2年(2020年) 10月 9日 (建築指導課営繕調整班)
1内容 小学生を対象に、パークロード周辺の公共建築を巡り、公共建築の特徴や役割についてクイズ形式で紹介し、公共建築や街並み等への関心を深め、親しみを持っていただくイベントです。 このイベントは、「公共...
- 令和2年度公開建築パトロールについて
-
令和2年(2020年) 10月 9日 (建築指導課 指導班)
1目的 令和2年度違反建築防止週間(10月15日~10月21日)における取組の一環として、県及び関係市町による県下一斉の建築パトロールを実施することにより、建築基準法の周知及び建築確認・検査等関係諸手...
- 令和元年度公開建築パトロールの実施結果について
-
令和元年(2019年) 10月 21日 (建築指導課 指導班)
1実施日時 令和元年10月18日(金曜日)及び21日(月曜日) 2実施体制 (1)県実施分6市2町 ※山陽小野田市及び長門市においては、県と各市が合同で実施 (2)市実施分7市 3実施事項...
- 「山口県地震被災建築物応急危険度判定模擬訓練講習会」の開催について
-
令和元年(2019年) 10月 11日 (建築指導課指導班)
1目的 大地震が発生した場合には、余震による倒壊など人命に関わる二次的災害を防止するため、被災した建築物の安全性を迅速に調査し、その危険度を判定する必要があります。 過去の震災においても、応急危険度判...
- 「公共建築の日」・「公共建築月間」イベント 『“はぎ”公共建築お宝さがしクイズラリー』の参加者を募集します。
-
令和元年(2019年) 10月 11日 (建築指導課営繕調整班)
1内容 小中学生を対象に、萩城下町周辺の街並みや公共建築を巡り、その特徴等についてクイズ形式で紹介し、公共建築や街並み景観等への関心を深め、親しみをもっていただくイベント。 なお、「公共建築の日」・「...
- 令和元年度公開建築パトロールについて
-
令和元年(2019年) 10月 11日 (建築指導課 指導班)
1目的 令和元年度違反建築防止週間(10月15日~10月21日)における取組の一環として、県及び関係市町による県下一斉の建築パトロールを実施することにより、建築基準法の周知及び建築確認・検査等関係諸手...
- 大規模盛土造成地マップの公表について
-
令和元年(2019年) 7月 1日 (建築指導課開発審査班)
1大規模盛土造成地マップとは 国が推進する総合的な宅地防災対策の一環として、国のガイドラインに基づき大規模盛土造成地の概ねの位置と規模を示したものです。ただし、表示された場所が地震時に必ずしも危険とい...